福島は元気ですよ! 希望の明日を伝えるネット放送局。
新着記事:
  • 飯舘牛復活へ ダイジェスト
  • 飯舘牛復活へ ダイジェスト 英語版
  • 飯舘牛復活へVol.3 避難先で牛飼いを続ける仲間たち
  • 飯舘牛復活へVol.3「避難先で牛飼いを続ける仲間たち」英語版
  • 飯舘牛復活へVol 2 和牛繁殖農家山田猛史
きぼうチャンネル | 福島は元気ですよ! 希望の明日を伝えるネット放送局。

きぼうチャンネル | 福島は元気ですよ! 希望の明日を伝えるネット放送局。

Just another WordPress site

  • きぼうチャンネル
  • 太陽と牛の恵み
    • ソーラーシェアリングVol.1
    • ソーラーシェアリングVol.1  英語版
    • ソーラーシェアリングVol.2
    • ソーラーシェアリングVol.2  英語版
    • ソーラーシェアリングVol.3
    • ソーラーシェアリングVol.3 英語版
    • ソーラーシェアリング マリ上映用PV
    • ソーラーシェアリング マリ上映用PV 英語版
    • 飯舘牛復活へVol.1
    • 飯舘牛復活へVol.1 英語版
    • 飯舘牛復活へVol 2
    • 飯舘牛復活へVol 2 英語版
    • 飯舘牛復活へVol.3
    • 飯舘牛復活へVol.3 英語版
    • 飯舘牛復活へ ダイジェスト
    • 飯舘牛復活へ ダイジェスト 英語版
  • 飯舘村編
    • きぼうチャンネルとは(飯舘村)
    • 特番
    • 飯舘のあした
    • われら飯舘村民
    • 空から見た飯舘
    • いいたて散歩
    • いいたてトピックス
    • 仮設住宅めぐり
    • までいの食卓
    • 今昔物語
  • 再生可能エネルギー
  • 記者ブログ

われら飯舘村民

われら飯舘村民 動画一覧 

われら飯舘村民〜高橋日出男さん 前編〜

2015年12月22日2017年6月27日

農業への愛着 周囲への感謝 ビニールハウスの周りは林に囲まれ、たくさんの鳥が訪れます。鳥のさえずりに癒されるという高橋日出夫(65)さんは、作物を育てる農業への愛着がひしひしと伝わって来る人です。 避難生活を続ける高橋さ

Read more
われら飯舘村民 動画一覧 

われら飯舘村民〜高橋利彦さん〜

2015年12月14日2017年6月27日

81歳で撮り続ける村の名カメラマン かくしゃくとした高橋利彦さん(81)。我が道を行く、というような風情で最初は難しい人かなと思いましたが、何度かお会いするうちにフランクな方だとわかりました。「俺は愛想なしだからな」と言

Read more
われら飯舘村民 動画一覧 

われら飯舘村民〜多田宏さん〜

2015年12月7日2017年6月27日

綿津見神社を守る宮司は、村民の心のよりどころ 神社は飯舘村草野宮内に建っています。宮司はいつお会いしても、飄々として多くを語らず静かな多田宏さん(68)です。ご自分の苦労についてもあまり語ろうとはしません。神職に就く者と

Read more
われら飯舘村民 動画一覧 

われら飯舘村民〜渡邊とみ子さん 後編〜

2015年12月1日2017年6月27日

思い出がいっぱい詰まった自宅に帰ったその時に 忙しい中、時間を割いて飯舘村飯樋の家まで同行していただきました。思い出と夢がいっぱい詰まった家で、時折涙を浮かべながら案内してくれる渡邊さんに胸が詰まる思いでした。 この場所

Read more
われら飯舘村民 動画一覧 

われら飯舘村民〜渡邊とみ子さん 前編〜

2015年12月1日2017年6月27日

肝っ玉お母さん」。実は心の根優しい素敵な女性 多くのメディアから取材を受け、福島県内では有名人ともいえる渡邊とみ子さん(61)。現在は福島市荒井に避難して住んでいます。 明るく豪快な肝っ玉母ちゃんのイメージは、実は一面で

Read more
  • Next →

Facebook

きぼうチャンネル

Twitter

Tweets by kibouchannel

記者ブログ

記者ブログ 

昭和から平成へ そして新しい土着の思想で未来へ

2018年12月26日

 福島で生まれ、伴に教師だった両親に育てられた私の幼いころの記憶の中に、忘れられない「昭和」の風景が残っている。  ――東京方面で就職する中学生が制服を着て、狭い私の家に集まり、母の手料理を食べている。明日、父がその子た

Copyright©Kibouch. All Rights Reserved.